マケドニア本舗(仮設)

  2004/02 
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29      
Since:2003/07
Last Update: 2006/11/10 03:24:51
yesterday: today: Total:
administrator:minerba


ABOUT
山百合会特設ページ
BBS
画像貼り付けお絵かき板
マリみてファンに50の質問
暗黒聖域〜聖闘士聖衣大系の墓場


2004/02/19 (木)

祥子さまは不機嫌な時ほどお美しい。
ついにウァレンティーヌスの祥子さま不機嫌期間がきました!
来週どこから始まるのかわからないですがこの後の
「私を悪者にするつもり!」
のシーンも是非やって欲しいですな。
いや、今週の祥子さまの輝きっぷりったら。 当然微笑んでる祥子さまはたまらないわけですが。
不機嫌な祥子さまがあるからこそよく見えるのであってやっぱり祥子さまは不機嫌モードの時にこそ光り輝いてるんだなぁと。
しかもなぜかコートの着こなしが聖さまのそれより男らしいというか格好いいというか。(通常のは志摩子参照)
あの着こなしで祐巳をくわっと睨み付けるあたりはもうサイコー。
しかし思えばこのころからすでに祥子の祐巳依存症(注1)ははじまっていたんだなぁと。

祥子さまが不機嫌な理由。
それらはすべて祐巳依存症で説明がつきますw

※注1:体内の「祐巳分」が不足すると健常な状態を維持できなくなる病気。
元来プライドを主動力源に動いていた祥子さまがゆみすけという外燃機関を手に入れることによりその主動力源を「祐巳分」というよくわからないものに頼ることになった結果発生した。
「祐巳分」はゆみすけに多く含まれておりそばにいるだけで無限の動力を祥子さまに与えるが、同時にその効率は非常に悪く、祥子さま本体に蓄えられる祐巳分では通常稼働で15分しか保たず、いらいらしてきて八つ当たりを始める。

祐巳分不足があらかじめ予測されるときの省祐巳分モードにしている場合は1ヶ月強の稼働までは確認されているが、同時に新陳代謝機能が低下し廃人同様になっていたという。
また、この症状は治療に当たった水野蓉子の話によるとゆみすけの効果的な投与により、約10分程度で健常な状態に回復したという。 (宮廷社刊:祐巳依存症と祥子さま病より抜粋)


2004/02/11 (水)

カレー……
もうすぐ(といっても30分以上ありますが)マリみてがはじまるのでその前にと作っていたカレーでごはん。
いつも思うのですがなんでこうカレー作るの下手なんだろうなぁ……
まぁぶっちゃけ不味いわけでもなければ10食分くらいつくって1500円程度なので費用対効果が悪いわけでもないのですが。
なんかひと味足りない感じ。
つーかそれ以前に今日のは野菜煮るときにコンソメ入れすぎた感じ。
あとはやっぱりあれですか。
すりおろしリンゴとかそういった類のものですか。
よっぽどチャツネを入れようかとも思ったのですが。
無駄に高かったのでやめました。

誰かすげーってかんじのカレーを上手に作る方法を教えてください。

なんかこう遠足とかで食べたような手抜きカレーの域を出ない……
手抜きだから当然ではあるのですが。

私は諸君に問う─諸君はロサ・カニーナを欲しているか、否か?
はっきり言うと今回は個人的に駄作風味……
や、何が駄作って蟹名静の魅力を表現することにかけては全く持ってなされていないというか!
聖さまを呼び出すためのシーンをカットされたのは痛すぎる!
あれではロサカニが何を考え何を思って選挙に出たかがわからなすぎるですよ。
選挙を引っかき回しておきながら聖さまの前では選挙そっちのけ。結果は読者に伝えずにロサカニと聖さまが出会う。
あの蟹名静一世一代の名シーンに繋がるシーンを省かれてひとまとめにされたのはつらい……
だからすごくとってつけたような感じ。

まぁ間違いなくいえることはロサカニはやっぱり三薔薇とは並び立たず。ということですね。
あくまで一生徒であったと。
今日みていて思ったことは「薔薇さまって4人じゃダメなの?」という……。
幸いとロサ・カニーナの称号まで持って参加したのだから蟹薔薇さまとして永遠に山百合会史に残してあげても良いと思った……。

元来ロサカニはマリみて世界の姉妹のあり方とか多様性とかそういうお話でもあるので割と本質的なところのお話としてはよくできていたわけですがロサカニ好きとしてはもうどうしようもなくしょんぼりなんです。
ですが、それはそれでよかった探し。

・白薔薇姉妹の特異性(というか各姉妹の違い)はよくでてたと思います。
ただ、いけいけの島津由乃が茨の森が10、11話に飛んでるおかげでまだ出てきてないで黄薔薇はなんか影が薄い。(いつものことだが)

・ラストシーンのラストはよかった。
嬉しそうに振り向く祥子さまには及ばないまでも2番目の出来だったと。

あとはドラマCDの補完に期待。


2004/02/05 (木)

マリア様は茨の森をみていない
戦う乙女たちはなんとなくダイジェスト風味ながら押さえるところは押さえてました。

本当は黄薔薇の話なんですけどね。
じゃれあう祥子さまとゆみすけを眺めて楽しそうな蓉子さまの視線とお姉さまと呼ばせようとする祥子さましか覚えてません。
しかも呼んだらあんなトーンで返事をしてあんな表情で振り返ってくれるんですよ。
なんて幸せなゆみすけ。
うらやましい限りです。

祥子さまをお姉さまと呼べるのはゆみすけだけ!(なんか週刊誌のあおりみたいだな……)

さて次回は。 ロサ・カニーナこと蟹薔薇さま「蟹名静」嬢のご登場〜。
残念ながら栞の話はとりあえずスキップ。
なにかフォローがあることを祈りましょう。

蟹名静にしたって藤堂志摩子にしたって久保栞と佐藤聖の話を無視できる立場ではないのですから……


a-News 1.61



_
リンク(順不同で適当に。知人だったり見に行っているページだったり)

Apple・Coffeed-sideFOMALHAUTFrom dusk till dawnFULLMETAL MADNESSGF団GOTU-WEBKOT's TEA ROOMNiSiくんの創るぺえじPUREROOM of MARI-MITER-Type Nirvana's home pagereal magicrucolaStep by StepSYSTEM ERRORUFO宇宙人101のなぞYURIA's web site好き好き大好きっひろみねっとまねきねこマリみてDB柳瀬なつみのすくらっぷぶっく